2024年ラスベガス&サンフランシスコ旅行⑯憧れのベラージオの中のレストランでディナー&マイベガスで無料のハーシーズのチョコレートサンデー頂きます♡

2024年ラスベガス・サンフランシスコ旅行

ラスベガスの移動は、実はとてもスムーズ!マンダレイ・ベイの水族館を楽しんだ後は、ニューヨークニューヨークのハーシーズへ向かいます。

まず、無料のトラムでエクスカリバーへ向かいます。

そして、エクスカリバーに着いたら、もう目的地はすぐそこ!

隣にある「ニューヨーク・ニューヨーク」へは、歩道橋で直接つながっているので、ストリップ大通りを横断する手間もありません。

歩いて5分もかからない、あっという間の距離です。水族館でたっぷり楽しんだ後も、快適に次のホテルへ移動できますよ!

エクスカリバーから歩いてすぐ、ついに「ハーシーズ・チョコレート・ワールド」に到着!店内に入ると、甘〜い香りと、壁一面に広がるお菓子やグッズの数々に圧倒されます。

ここでは、旅のお供に欠かせない、とっておきのクーポンを利用しました。なんと、「myVEGAS」というアプリで見つけたクーポンで、ミルクシェイクを1つ買うと、あの憧れの「チョコレートサンデー」が無料で手に入るんです!

確かミルクシェイクは13ドル(約2,000円)チョコレートサンデー10ドル(約1,500円)でした!

これは絶対見逃せないお得なサービス!濃厚なミルクシェイクと、たっぷりのチョコレートサンデーを堪能しました。

記念に撮った写真がこちらです!↓

ハーシーズを満喫した後は、車でベラージオへ向かいます。

以前も触れましたが、今回はエクスカリバーに宿泊しているので、MGMグループの駐車場がチェックアウト日の深夜0時まで同料金で利用できるのが嬉しいポイント。ラスベガスのホテルは広大なので、車での移動が効率的です。

ついに、思い出の地、ベラージオに到着!

ここは、新婚旅行で奇跡的にスイートルームにアップグレードしてもらった、最高の思い出が詰まった大好きなホテルなんです。

そして今回、どうしても叶えたかったのが「ホテルの中から噴水ショーを眺める」という夢。そのために、噴水が目の前に広がるレストラン「LAGO」を予約しました。

お店に着き、テラス席に案内してもらうと、目の前には想像以上の絶景が!

ついに、ずっと憧れていた景色が目の前に広がりました。

18時台でもすごく明るかったです!

ブラッターチーズのカプレーゼ 32ドル

マルガリータピザ 26ドル

シェフズリゾット 43ドル

こちらにモヒートなどお酒を注文しました♡

息子もスーツ姿で行きました♡

19時の噴水ショーが始まりました♡

今回のお会計はチップなど入れて200ドルほど。

日本と比べると高いと思いますが、

ベラージオの内側からの噴水ショー最高の思い出になりました♡

息子はカジノに興味津々!

ベラージオのカジノは明るくてワクワクしますね♡

大好きなロスドレスにお買い物に行くため、

一旦ベラージオを出て、パリスホテル前でハイチーズ♡

コスモポリタンホテルの中を通っていきます!

コスモポリタンホテルも泊まってみたい憧れのホテルです。

母もすごく気に入っていました。

そしてロスドレスに到着!!

私がロスドレス大好きなの察知したのか、警備員さんが写真撮る?って聞いてくれて撮ってもらいました♡

大好きなロスドレスでお買い物してたら、あっという間に暗くなりました。

大好きな夜のラスベガスの街を歩きます。

歩いてるだけでウキウキワクワクして大好きな景色♡

ビザや物価など何も考えずにどこでも好きなところに住めるなら、ラスベガスで車で行ける距離の郊外に住みたい!とずっと思っています。

何度見ても飽きない噴水ショー

息子も大喜びでした♡

そして、ベラージオに戻ってきました♡

どうしてもカジノが気になる息子。

ベラージオはカジノとショップの間に囲いみたいなものがないので、子供もカジノエリアに行くことができましたが、カジノするのは禁止です。

この後、私も少しカジノをしたりして遊びました。

そして、パパと交代して、ベラージオから無料で乗れるトラムに乗ったりしました。

まず、ベラージオの乗り場を探します。フロントから入って左手奥、コンベンションセンターの方へずんずん歩いていくと、トラムの案内表示が見えてきます。

「あれ、意外と遠いな…」というのが正直な感想。体感的には徒歩で5〜7分くらいかかったかな。でも、動く歩道もあって、歩きやすいように工夫されていました。

乗り場に着くと、すぐにトラムがやってきました。約5〜7分間隔で運行しているみたいで、待ち時間はほとんどありませんでした。

トラムの中は広くて清潔。窓からはアリアや周辺の景色が見えて、ちょっとしたアトラクション気分が味わえます。

トラムは、ベラージオ → クリス・ギャラリー → アリア → パークMGMと、3つの駅に停車します。

アリアのホテルに直結しているので、ホテル間の移動が本当にスムーズ!ショッピングを楽しんだり、ショーを観に行ったりすることもできそうです。

私たちはトラムから見える景色を楽しみました。

ただ、トラムから外は見えにくくなっています。

トラムの運行時間は午前8時〜翌午前4時まで。夜遅くまで動いているので、夕食やカジノで遅くなっても安心です。ただ、メンテナンスで運休することもあるみたいなので、利用する際は公式情報をチェックしてみてくださいね!

ベラージオの無料トラム、電車好きの息子はすごく喜んでいました。

この後は、レンタカーでスフィアを見に行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました