地上の楽園!バリ島のバケーションクラブ|マリオット・ヌサドゥア・ガーデンズ

マリオットバケーションクラブ

空港から車で15分!ヌサドゥアのバケーションクラブ

バリ島のングラ・ライ国際空港(デンパサール国際空港)から南東に車で約15分(渋滞時は20分~30分くらい)。

バリ島のマリオットバケーションクラブは、高級リゾート地ヌサドゥアに2つあります。

①マリオット・ヌサドゥア・ガーデンズ

②マリオット・ヌサドゥア・テラス

今回、僕たちが宿泊したのは、①のガーデンズでした。

理由は、必要ポイント数が少ないことと、リゾート感がガーデンズの方が上だったからでした。

①のガーデンズはコンドミニアム、②のテラスはヴィラのイメージです。

②は各部屋に専用プールがあり、部屋自体は豪華なのですが、木々が目の前でビューがあまりよくありません。

しかも必要ポイント数が高いので、コスパを考えても、ガーデンズ1択でした。

体験として、テラスにも1泊できればと考えていましたが、満室で旅程が合わず、断念しました。

地上の楽園はバリ島に存在した!

バリ島と言えば、日本よりも赤道が近く、暑いイメージでしたが、とんでもない!

なんと、山の方は涼しくて、真夏でも夜は若干冷んやりするくらいで薄手の長袖が必要です。

そう、バリ島は南国の楽園ではなく、もはや避暑地の天国、地上の楽園だったのでした!

夜はこんな感じでライトアップされます。本当に夢のような世界です✨

バリ島の夏は日差しは強いですが、日本のようなジメッとした暑さではなく、比較的カラッとしています。

そのため、真夏であってもとても過ごしやすいんです。

ヌサドゥア・ガーデンズ&テラスの必要ポイント数

今回は、ヌサドゥア・ガーデンズの1ベッドルームの部屋に3泊しました。

必要ポイント数は8月上旬の3泊で825ポイントでした。1泊平均275ポイントです。

週末だと、曜日や週にもよりますが、3泊1,175ポイントです。

ヌサドゥア・テラスの方は、3泊1,020ポイント(1泊平均340ポイント)で、少し割高となります。

リゾートクラブ名3泊(平日)3泊(週末含む)
ヌサドゥア・ガーデンズ825ポイント1,175ポイント
ヌサドゥア・テラス1,020ポイント1,390ポイント
コオリナ・ビーチクラブ1,290ポイント1,675ポイント

好みが分かれるところですが、プライベートプール付きの部屋に泊まりたいなら、特別感のあるヌサドゥア・テラスがおすすめです。

全体のリゾート感を味わいたいなら、規模が大きいコンドミニアムタイプのヌサドゥア・ガーデンズの方が、コスパもよいのでおすすめです。

実際にヌサドゥア・テラスにも足を運びましたが、やはり、部屋からのビューはあまり期待できません。テラスにもリゾート感はもちろんあるのですが、僕はガーデンズの方が好きな感じでした✨

同時期のハワイのコオリナだと、1ベッドルーム3泊で1,200~1,400ポイント(週末だと1,600~1,800ポイント)ですので、バリ島の割安感を実感できます。

ヌサドゥア・ガーデンズ&テラスの雰囲気

ヌサドゥア・ガーデンズの雰囲気

今回宿泊したヌサドゥア・ガーデンズのロビーです。

天井高はありませんが、落ち着いたアジアンテイストの高級感があります。

ヌサドゥア・ガーデンズはプールがとても広いのが特徴です。

こちらは隣接するコートヤードです。プールが共用となっているので、もちろん遊ぶことができます。バケーションクラブの朝食会場は、コートヤードの1階でした。

この紺と黄緑の巨大なクッションは、なかなか日本では見ないので、おもしろいですよ(^^)

流れるプールもあるので、大人も子供も楽しめます。

流れるプールに隣接したレストランバーもあり、プールバーとしても、優雅な時間を楽しめます。

夜はこのように高級リゾート感がいっぱいです!✨

ヌサドゥア・テラスの雰囲気

宿泊していないので、部屋には入ることができませんでしたが、ヌサドゥア・テラスのロビーはこんな雰囲気です。ガーデンズよりも天井が高く、開放感があります。

こちらがヴィラタイプのお部屋。それぞれにプライベートプールがついていて、特別感があります。Googleマップにたくさん写真がアップされているので、そちらが参考になります。

こちらがヌサドゥア・テラスのプールです。ルネッサンスホテルが隣接していて、プールはバケーションクラブと共用となります。

プールの隣にバーもあります。

ヌサドゥア・テラスの夜のプールはとてもきれいです。8月上旬なのに、夜は本当に涼しくて、とても快適です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました